マニュアルについて
機能説明では、MotionBoard Cloud Entry Edition専用のマニュアルと、同Editionとほぼ同等の機能を持つオンプレミス版Datalizerのマニュアルを使用しています。各種マニュアルを読み進める際に、理解しておいてほしいオンプレミス版Datalizerとの機能の差異については、「マニュアルの読み方」を参照してください。
マニュアル体系
MotionBoard Cloud Entry Editionのマニュアル体系は、次のとおりです。
マニュアル | 主な対象読者 | 記載内容 |
---|---|---|
スタートアップガイド |
| MotionBoard Cloud Entry Editionの概要と、オンプレミス版Datalizerとの差異などについて説明します。 |
Web利用者ガイド |
| Datalizer for Webを利用した集計表の設計、操作手順について説明します。 |
DatalizerClient操作ガイド |
| DatalizerClientのセットアップおよび操作手順について説明します。 |
Datalizer管理者ガイド |
| Datalizer Serverの各種設定や運用について説明します。 |
対象読者
想定する対象読者は次のとおりです。
対象読者 | 想定 |
---|---|
管理者 | セットアップ、運用、保守を担当し、利用者の窓口となる人を想定しています。サーバーやネットワークに関する知識を持っていることを前提としています。 |
利用者 | データを集計、分析する人、および集計、分析のための定義ファイルを作成する人を想定しています。WindowsやMicrosoft Office製品の基本的な操作ができることを前提としています。 |
開発者 | 利用目的に応じて集計、分析のための定義ファイルの作成を行う人を想定しています。 |
マニュアル内で使用する表記
マニュアル内で使用する表記について説明します。
注意、参考、制限
マニュアル内では、注意、参考、制限を次のように区別して記載しています。
注意
操作によって元の状態に戻れなくなる場合や、元の状態に戻るのが難しい場合に、このパーツで示します。
参考
製品を使用する上での補足情報を、このパーツで示します。
制限
製品の制限をこのパーツで示します。
記号
マニュアル内で使用する記号の意味は、次のとおりです。
記号 | 表記例 | 意味 |
---|---|---|
[] | [新規作成] | 製品画面に表示されている項目名やメニュー名を表します。OSや他社製品の項目名やメニュー名も同様に表します。 |
<> | http://<サーバー名またはIPアドレス> | URLやファイル名の一部など、環境によって変わる文字列を表します。また、コマンドの引数もこの記号で表します。 |
《》 | [検索条件]のリストから《販売総額》を選択します。 | 製品画面に表示されている項目名やメニュー名などのうち、ユーザーが作成、設定したものを表します。 |
画面の画像
本マニュアルに掲載の画面の画像は、デフォルト設定でない配色で採取していることがあります。あらかじめ、ご了承ください。
操作手順
サービスや管理ツールの起動方法などサーバー上の操作は、Microsoft Windows Server 2016、2019での操作手順を説明します。
Windows Server 2012 R2の場合は、「Windowsのスタートメニューから」を、「Windowsのスタート画面からすべてのアプリケーションを表示し」に読み替えてください。
商標
本マニュアルに記載されている社名および商品名等の名称は、各社の商標または登録商標です。
著作権
© 1999 WingArc1st Inc.
その他
本マニュアルの内容は予告なく変更することがあります。
更新日
2021年11月17日 初版
2022年6月22日 第2版
2022年8月16日 第3版