Corporate logotype
  • Select version
    • Ver. 5.6
    • Ver. 5.5
    • Ver. 5.1
    • Ver. 5.0
    • Ver. 4.2
    • others
Corporate logotype
  • マニュアルについて
    • マニュアルの使い方
      • 多言語対応について
      • 改訂履歴
      • Select version
        • Ver. 5.6
        • Ver. 5.5
        • Ver. 5.1
        • Ver. 5.0
        • Ver. 4.2
        • others
      print
      • Dr.Sum Ver. 5.6 マニュアル
      • マニュアルについて
      • 次のページ

      マニュアルについて

      Dr.Sumマニュアルの基本情報です。

      マニュアル体系

      Dr.Sumのマニュアル体系は、次のとおりです。

      製品分類

      ガイド

      主な対象読者*1

      記載内容

      共通

      ファーストステップガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 利用者

      • 開発者

      Dr.Sumを初めて利用するユーザー向けに、Dr.Sum、Dr.Sum Datalizerをセットアップし、サンプルデータを使って集計表を作成する方法をステップ・バイ・ステップで説明します。また、Dr.Sum Datalizerで集計表を設計、分析する流れや方法について、業務のシナリオに沿って説明します。

      セットアップガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 開発者

      Dr.Sumの各製品のセットアップ方法について説明します。各製品のインストールの操作手順からインストール後の設定を始め、ライセンス情報の更新方法、およびDatalizerのライセンス情報の追加方法について説明します。

      また、オプションや関連製品のセットアップ、各製品のアンインストールなどについても説明します。

      システム移行ガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 利用者

      • 開発者

      Dr.Sum、Dr.Sum DataLoader、Dr.Sum Datalizerの移行手順や移行する場合の注意事項について説明します。

      Dr.Sum Server、DataLoader

      Dr.Sum管理者ガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 開発者

      Dr.Sum Serverと同梱されているツール群の操作手順、および外部アプリケーションからDr.Sumのデータベースやシステムなどを操作するためのAPIについて説明します。また、Dr.Sum DataLoaderの利用方法について説明します。

      Data Funnel開発者ガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 開発者

      Dr.Sum Data Funnelを利用し、ストリーミングデータをリアルタイムに分析するための方法について説明します。概要、Data Funnelのセットアップ方法、パイプライン定義の作成、データの投入などについて説明しています。

      Datalizer

      Datalizer管理者ガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 開発者

      Datalizer Serverの各種設定や運用について説明します。

      Web利用者ガイド本マニュアルについて

      • 利用者

      • 開発者

      Dr.Sum Datalizer for Webを利用した集計表の設計、操作手順について説明します。また、Dr.Sum Datalizer for Tabletを利用した集計表の操作手順について説明します。

      Excel利用者ガイド本マニュアルについて

      • 利用者

      • 開発者

      Dr.Sum Datalizer for Excelを利用した集計表の設計、操作手順について説明します。

      DatalizerClient操作ガイド『DatalizerClient操作ガイド』について

      • 利用者

      • 開発者

      DatalizerClientのセットアップおよび操作手順について説明します。

      SVF連携ガイド本マニュアルについて

      • 管理者

      • 開発者

      集計表をSVFに出力するためのセットアップ、SVF様式ファイルの設計、およびDatalizer Serverの設定について説明します。

      *1 詳細は「対象読者」を参照してください。

      対象読者

      想定する対象読者は次のとおりです。

      対象読者

      想定

      管理者

      セットアップ、運用、保守を担当し、利用者の窓口となる人を想定しています。サーバーやネットワークに関する知識を持っていることを前提としています。

      利用者

      Dr.Sum Datalizerを利用してデータを集計、分析する人、および集計、分析のための定義ファイルを作成する人を想定しています。また、一部の利用者は、データのインポートなどDr.Sum Serverの一部の機能を限定的に利用することも想定しています。WindowsやMicrosoft Office製品の基本的な操作ができることを前提としています。

      開発者

      利用目的に応じて、Dr.Sumのデータベースの設計やバッチ処理の設定から集計、分析のための定義ファイルの作成までを包括して行う人を想定しています。データベース、BI、プログラミングに関する知識を持っていることを前提としています。

      SVF製品のマニュアル

      Dr.Sum Datalizer Adapter for SVFおよびDr.Sum Datalizer SVF Connectorには、SVF製品のマニュアルが同梱されます。参照するには、製品メディアにある各マニュアルのindex.htmlをWebブラウザーで表示してください。

      • Dr.Sum Datalizer Adapter for SVF

        • SVF Connect for Java APIの『ユーザーズマニュアル』

        • SVF for PDFの『ユーザーズマニュアル』

        • SVFオプション機種の『ユーザーズマニュアル』

        • SVFX-Designerの『ユーザーズマニュアル』

        • 『SVF Ver. 9.2 Service Pack 8適用ガイド』(PDF)

      • Dr.Sum Datalizer SVF Connector

        • SVF Connect for Java APIの『ユーザーズマニュアル』

      マニュアル内で使用する表記

      マニュアル内で使用する表記について説明します。

      注意、参考、制限

      マニュアル内では、注意、参考、制限を次のように区別して記載しています。

      注意

      操作によって元の状態に戻れなくなる場合や、元の状態に戻るのが難しい場合に、このパーツで示します。

      参考

      製品を使用する上での補足情報を、このパーツで示します。

      制限

      製品の制限をこのパーツで示します。

      記号

      マニュアル内で使用する記号の意味は、次のとおりです。

      記号

      表記例

      意味

      []

      [新規作成]

      製品画面に表示されている項目名やメニュー名を表します。OSや他社製品の項目名やメニュー名も同様に表します。

      <>

      http://<サーバー名またはIPアドレス>

      URLやファイル名の一部など、環境によって変わる文字列を表します。また、コマンドの引数もこの記号で表します。

      《》

      [検索条件]のリストから《販売総額》を選択します。

      製品画面に表示されている項目名やメニュー名などのうち、ユーザーが作成、設定したものを表します。

      製品メディア

      本マニュアルに記載の「製品メディア」は、Dr.Sum Datalizer Adapter for SVFを導入の場合には「ドキュメントメディア」に読み替えて参照してください。

      Datalizerのエディションごとの機能表記

      Dr.Sum Datalizerには複数のエディションが用意されており、それぞれに利用できる機能や表示されるメニューなどが異なります。

      本マニュアルでは、特定のエディションに依存する機能/表示について説明している箇所に、次のようなアイコンを表記します。

      エディションによる機能の違いについては、『Datalizer管理者ガイド』の「第1章 Datalizerとは」を参照してください。第1章 Datalizerとは

      アイコン

      依存するエディション

      icon_dlweb.gif

      Datalizer for Web

      icon_dlexcel.gif

      Datalizer for Excel

      icon_dlpro.gif

      Datalizer Professional for Web

      icon_dlexcelpro.gif

      Datalizer Professional for Excel

      icon_web_excel.png

      Datalizer for WebとDatalizer for Excel

      icon_dlproexcel.gif

      Datalizer Professional for WebとDatalizer for Excel

      icon_web_proffesionalexcel.png

      Datalizer for WebとDatalizer Professional for Excel

      icon_proweb_proexcel.png

      Datalizer Professional for WebとDatalizer Professional for Excel

      icon_dlexp.gif

      Datalizer Expert

      操作手順

      サービスや管理ツールの起動方法などサーバー上の操作は、Microsoft Windows Server 2016、2019での操作手順を説明します。

      Windows Server 2012 R2の場合は、「Windowsのスタートメニューから」を、「Windowsのスタート画面からすべてのアプリケーションを表示し」に読み替えてください。

      商標

      本マニュアルに記載されている社名および商品名等の名称は、各社の商標または登録商標です。

      著作権

      © 1999 WingArc1st Inc.

      その他

      • 本マニュアルの内容は予告なく変更することがあります。

      • 本マニュアルに掲載のスクリーンショットは、デフォルト設定でない配色で採取していることがあります。あらかじめ、ご了承ください。

      • 本マニュアルの説明で利用しているスクリーンショットは、ご利用のバージョンとは異なる場合があります。

      発行

      2021年9月22日 初版

      2021年12月16日 第2版

      2022年3月10日 第3版

      2022年5月26日 第4版

      :

        • 次のページ
        © 2022
        発行日: