ウイングアーク1st株式会社(以下「弊社」といいます。)のソフトウェア製品の使用許諾は原則として日本国内限定での使用許諾としており、お客様が日本国外で使用する場合には、弊社の許諾が必要となります。
また、日本国外でソフトウェア製品を使用する場合、外国為替及び外国貿易法などの輸出関連法令に基づき、輸出手続きが必要となる場合があります。
日本国外で使用する場合の具体例:
1) 日本国外に持ち出して使用する場合
2) 日本国外からネットワークなどを通じてアクセスして使用する場合
お客様が弊社製品の日本国外で使用すること希望する場合には、このページに記載された方法で申込みのうえ弊社の許諾を得て頂く(許諾されたとみなされる場合も含まれます)ことが必要になります。
また、弊社では、日本国外で弊社製品を使用することを希望するお客様に対して、輸出手続きに必要となる輸出関連の判定結果である「該非判定結果リスト」を提供しております。日本国外で弊社製品を使用される場合は、弊社からの許諾を取得後、お客様において適切な手続きをお願いします。
注
日本国外使用の申込みができるのは、弊社から対象製品につき使用許諾を受けたお客様(ライセンス所有者)のみとなります。
日本国外使用の申込
①申込書のダウンロード
日本国外の使用を申込むには、次のページに記載の条件への同意いただき、申込書をダウンロードします。
ウイングアーク1st製品に関するライセンスの考え方 https://www.wingarc.com/license/eu_license.html の「1.ウイングアーク1stの製品の日本国外での使用および再使用許諾について」 |
リンクをクリックするとxlsxファイルがダウンロードされます。
②申込書の記入
日本国外使用申込書(xlsxファイル)に必要事項を記入し保存します。申込欄には電子サイン(印鑑データでも可)または押印をお願いします。
- 押印の場合:申込書を印刷して、押印願います。押印した申込書をスキャンしてPDFに変換願います。
- 印鑑データの場合:申込書(xlsxファイル)に印鑑データを貼り付け願います。
- 電子サインの場合:弊社担当営業にお問い合わせ願います。
③申込書の提出
申込書のファイルを弊社担当営業にメールで送付ください。弊社担当営業に申込みされた時点で、お客様は申込書に記載された内容に同意いただいたものとします。
申込みを拒否する場合は、申込書を受領した後 7 営業日以内に弊社から連絡担当者に連絡します。連絡がない場合、弊社は申込書に基づき、申込者(申込書に記載された「申込者」を指します)に対して、弊社製品の日本国外使用を承諾したものとします。
なお、弊社の承諾にあたり承諾書等の書面は発行されませんのでご了承ください。
該非判定結果リストのダウンロード
こちらのページから該非判定結果リストをダウンロードします。